井吹西児童館
毎週大好評の赤ちゃんタイム
⭐︎里帰り中でお友だち居ないなぁ
⭐︎里帰りから戻ってきたけど、、
⭐︎ミルクや離乳食どうしよう、、
⭐︎もうすぐ仕事復帰、、、
⭐︎おもちゃや絵本が気になる
育児って毎日いろんな不安が襲ってきますよね。私もそうでした、、、
解決はしないかもだけど、周りのママ達や先生に少し話してみたらスッキリするかも!赤ちゃんも児童館でたくさん刺激を受けて帰ったらグッスリ!!

是非あそびにきてくださいね。

#井吹西児童館
#こどもっとひろば
#西神南
#西町以外の人も来てオッケー
#みんなで育児
#復帰ママ
#ハンドケア
#アロマ
#火曜日はあかちゃんタイム
@ibukinishijidokan 毎週大好評の赤ちゃんタイム ⭐︎里帰り中でお友だち居ないなぁ ⭐︎里帰りから戻ってきたけど、、 ⭐︎ミルクや離乳食どうしよう、、 ⭐︎もうすぐ仕事復帰、、、 ⭐︎おもちゃや絵本が気になる 育児って毎日いろんな不安が襲ってきますよね。私もそうでした、、、 解決はしないかもだけど、周りのママ達や先生に少し話してみたらスッキリするかも!赤ちゃんも児童館でたくさん刺激を受けて帰ったらグッスリ!! 是非あそびにきてくださいね。 #井吹西児童館 #こどもっとひろば #西神南 #西町以外の人も来てオッケー #みんなで育児 #復帰ママ #ハンドケア #アロマ #火曜日はあかちゃんタイム
児童館の防災訓練
となりの福祉センターのご協力のもとで、消火訓練🧯を行い、防災資機材庫の見学もさせてもらいました。
毎月の避難訓練で児童の誘導をしていますが、職員だけでじっくり行うと、動きの中に無駄があったり、不足があったり、、それぞれが学べるいい機会となりました。
もしもの日のための備え
万全にしておきたいです
#井吹西児童館
#こどもっとひろば
#学童保育
#防災訓練
#消火訓練
#井吹西ふれあいのまちづくり協議会
@ibukinishijidokan 児童館の防災訓練 となりの福祉センターのご協力のもとで、消火訓練🧯を行い、防災資機材庫の見学もさせてもらいました。 毎月の避難訓練で児童の誘導をしていますが、職員だけでじっくり行うと、動きの中に無駄があったり、不足があったり、、それぞれが学べるいい機会となりました。 もしもの日のための備え 万全にしておきたいです #井吹西児童館 #こどもっとひろば #学童保育 #防災訓練 #消火訓練 #井吹西ふれあいのまちづくり協議会
今年のハロウィン🎃はちょっと違う!
暗くなった児童館へーーーーー😈
みんなで簡単なゲームをしよう!
trick or treat言えるかな?
未就学児は保護者の方ときてね
小中学生は、お家の方に「児童館いってくるよ!」とちゃんと伝えてから来てね^_^
楽しみにして待ってるよーーー👻👻👻
#井吹西児童館
#こどもっとひろぼ
#ハロウィン
#仮装してきてね
#フォトスポットもあるよ
#たぶん、、
@ibukinishijidokan 今年のハロウィン🎃はちょっと違う! 暗くなった児童館へーーーーー😈 みんなで簡単なゲームをしよう! trick or treat言えるかな? 未就学児は保護者の方ときてね 小中学生は、お家の方に「児童館いってくるよ!」とちゃんと伝えてから来てね^_^ 楽しみにして待ってるよーーー👻👻👻 #井吹西児童館 #こどもっとひろぼ #ハロウィン #仮装してきてね #フォトスポットもあるよ #たぶん、、
新入会説明会を行います
⭐︎フルタイムだから当然学童保育!
という方はもちろん
⭐︎入学して落ち着いてから勤務時間伸ばしてみようかな?
と少し迷ってる方も!
⭐︎3年生になるけどまだ留守番させるのはちょっと心配だな
と不安な方も!
⭐︎そもそも学童保育ってなんなん?
と思ってる方も!

まずは説明会に来てください
学童保育の様子をお伝えしたあと、必要な方には書類をお渡しします。電子申請のやり方などの説明もします。小さな不安や質問にも個別でお答えできます。

どちらの日も同じ説明会内容です
学童保育は先着順でも抽選でもありませんので、焦らずに入会を考えましょう。

#井吹西児童館
#学童保育
#井吹西小学校区
#新入会説明会
@ibukinishijidokan 新入会説明会を行います ⭐︎フルタイムだから当然学童保育! という方はもちろん ⭐︎入学して落ち着いてから勤務時間伸ばしてみようかな? と少し迷ってる方も! ⭐︎3年生になるけどまだ留守番させるのはちょっと心配だな と不安な方も! ⭐︎そもそも学童保育ってなんなん? と思ってる方も! まずは説明会に来てください 学童保育の様子をお伝えしたあと、必要な方には書類をお渡しします。電子申請のやり方などの説明もします。小さな不安や質問にも個別でお答えできます。 どちらの日も同じ説明会内容です 学童保育は先着順でも抽選でもありませんので、焦らずに入会を考えましょう。 #井吹西児童館 #学童保育 #井吹西小学校区 #新入会説明会
夏休みの思い出パート5
すっかり秋めいてきて、夏休みが随分と前の様な気がしますね。2学期になり子どもたちもすっかり落ち着いて?ゆっくりと過ごしている気がします。
楽しかった小学校での学童夏休み、これで最後となります。子どもたちの笑顔をご覧ください。
また少しずつですが、学童の様子もアップしますのでおたのしみに^_^
#井吹西児童館
#こどもっとひろば
#学童保育
#小学校の中で200名学童
#夏休み限定学童の受け入れ
#井吹西小学校
#夏休みのおもいで
#2学期もがんばろう
@ibukinishijidokan 夏休みの思い出パート5 すっかり秋めいてきて、夏休みが随分と前の様な気がしますね。2学期になり子どもたちもすっかり落ち着いて?ゆっくりと過ごしている気がします。 楽しかった小学校での学童夏休み、これで最後となります。子どもたちの笑顔をご覧ください。 また少しずつですが、学童の様子もアップしますのでおたのしみに^_^ #井吹西児童館 #こどもっとひろば #学童保育 #小学校の中で200名学童 #夏休み限定学童の受け入れ #井吹西小学校 #夏休みのおもいで #2学期もがんばろう
2025.9.1 防災の日
毎月行っている避難訓練ですが、今回は少し趣向を変えて1.2年生向けに行いました。いつもみんなと一緒に過ごしている、通称もりお先生は災害ボランティアとしての活動も多く、今回はみんな向けにリアルな話を沢山してくれました。みんな真剣に写真をみたり話を聞いたりしました。新聞社の質問にもしっかりと答えることができた2年生に拍手です。災害はいつ起こるかわかりません。職員もあらためて考える良い機会となりました。ご家庭でも話し合ってくださいね。
#井吹西児童館
#こどもっとひろば
#学童保育
#マンモス学童
#防災の日
#髙橋守雄先生
@ibukinishijidokan 2025.9.1 防災の日 毎月行っている避難訓練ですが、今回は少し趣向を変えて1.2年生向けに行いました。いつもみんなと一緒に過ごしている、通称もりお先生は災害ボランティアとしての活動も多く、今回はみんな向けにリアルな話を沢山してくれました。みんな真剣に写真をみたり話を聞いたりしました。新聞社の質問にもしっかりと答えることができた2年生に拍手です。災害はいつ起こるかわかりません。職員もあらためて考える良い機会となりました。ご家庭でも話し合ってくださいね。 #井吹西児童館 #こどもっとひろば #学童保育 #マンモス学童 #防災の日 #髙橋守雄先生
井吹西児童館 採用 求人